お知らせ一覧
-
2012/07/17 19:23
A型の真っ赤なこくばんと、サイズは小さいですが赤、緑、青、オレンジと
カラーバリエーションが揃った看板入荷いたしました。
店舗向け→黒板・ボードからお入り下さい。
ちなみに最安値です。 -
2012/07/15 21:45
お店で使うメニューや看板に必要なオプションライト
を追加しました。
結構使えると思います。
サインシティには無い品揃えを増やしております。
野辺君見てるか? -
2012/07/11 18:23
当サイトではオリジナルのぼりも製作できます。
できればオリジナルのぼりの方がオススメです。 -
2012/07/10 17:07
まだ試作をする段階なのですが、
手作りでデコレーション看板を製作~販売したいと
考えております。
お客様の中でこんなのなら買ってもいいよ
というデザインやディティールございましたら
反映致しますので御意見下さい。 -
2012/07/06 17:17
新商品に掲載のプリンパオープンパネルS730マグネット仕様です。
パネルフレームの裏の4ヶ所にマグネットが仕込まれていて
鉄扉、EV内、オフィスのスチールパーテーションにマグネット
でポスターパネルをつけてしまう仕組みです。
デザインが上品なので、共用部分に飾っても違和感ないです。
掲示管理の許可もとれやすいのではないのでしょうか?
B1~A2までそれぞれ4カラー/タテヨコ使用あります。 -
2012/07/05 19:09
アイアンワークで仕上げたマガジンラックとカタログスタンドです。
ちょっとそこまでやるのか?
と思われるかたも多いと思いますが、
「アート」といわれれば「アート」
「やりすぎ」といえば「やりすぎ」
な個性あるスタンドです。
TOPの新商品紹介をしておりますので
「アート」と思われたかたは御購入下さい。 -
2012/07/02 17:52
かわいい顔が目印になる黒板スタンド看板ブラッキーさんでました。
サイズはLとLL
カラーはホワイトとレッド
黒板チョーク用と新たにマーカー用も登場です。
以前はMサイズや黄緑色が存在しましたが、
現スペックでは白と赤になります。
お店の助っ人として活躍します。 -
2012/07/01 21:36
アイアンワークとは?
スチールを熱して職人さんの手により曲げて造作する
鉄製品です。
通常大量生産の場合鋳型に鉄をながして成形しますが、
一つ一つ人の手で曲げてつくった製品です。
もちろんひとつひとつ若干形は違いますが、「味」が
でた作品となります。
こういった製品ってあまりないですよね? -
2012/06/29 09:12
黒板とボード関連の強化をしました。一番お手軽でオリジナリティが出せます。
街を歩いていて一番多いのが黒板やボードサインでした。
やはり価格設定と簡単に表示替えができることが理由に挙げられます。
アルノカでは、スタンダードな形のスタンド~カラフルなの~
アールヌーヴォー調やパブ風など個性的なアイテムを取り揃えて
おります。
TOP左の「店舗様向け」→「黒板ボード」内に商品を納めておりますので
是非お店の販促活動にご利用下さい。 -
2012/06/28 10:25
看板材料販売通販、看板資材、看板材料屋、立て看板、電飾看板、美容院サイン、床屋サイン、床屋看板クリニック看板、居酒屋看板、オリジナル壁紙、メッセージスタンド、リボード、カフェブラックボード、スチレンパネル、サインスタンド、木製看板、ポスターパネル、
病院看板、病院開業の時の看板、医院開業の時の看板、医院看板、クリニック看板、立体造形、など思いついたことを書いてしまいましたが幅広いアイテムを取り揃えておりますので
是非サイト御観覧お願い致します。 -
2012/06/27 18:19
LOVE&PEACEなサインを大量に取り扱うことになりました。
詳しくはTOPページ内の店舗専用→黒板・ボードコーナーまで
御来場下さい。
特に「小鳥さん」のシュールなアイアンワークボード
は好きな人は好きなデザインかと思います。 -
2012/06/27 12:59
お寿司屋さん、ラーメン屋さん、料亭、和食店向けの商品
セレクトしてみました。
意外とカフェなどの落ち着いた雰囲気のお店にも
合うかと思います。(担当:野辺) -
2012/06/26 19:28
今回はスタンドサインタイプで、特に不動産屋さん向けで新商品として追加しました。
多数の情報を1つのサインにまとめる。
こんなの如何でしょうか?
皆様の反応がよければバリエーションがこのほかにも
ございますので掲載していくつもりでおります。 -
2012/06/25 16:03
新商品でケンドンパネルという商品を取り扱います。
ケンドーコバヤシではありません。
カフェや学校などで複数のプリントや掲示を
1つのパネルとしてまとめてスッキリさせることの
できるパネルです。
取替え簡単です。
色やデザインを替えることによって面白いデザイン性のある
壁面にしてみては如何でしょうか?
例えば一番目立つところは広告料をとってみたり、、、、 -
2012/06/22 19:43
と本日は考えておりました。
かなりアクの強い「時代劇風看板」を
仕入れようか迷っております。
後押ししてくださるお客様がいましたら
御一報下さい。寝ないで待っております。